はいさい、サラマです。
先日、現在通っている専門学校の近くにたまたまベーグル屋さんを発見。ぱっと見お店の外観はたくさんの緑がかかっていてお店の名前が見えない。ちょっと怪しい。
少し外で店の様子を見てみると、吸い込まれるようにお客さんが店内に入ってゆくではないか!これは入るしかないでしょ~。
ということで今日は地元で大人気のベーグル屋さんを紹介したいと思います。
※後々、お店を調べたところ実は有名店でした(笑)怪しいとか言ってすみません。
お店の場所
お店は那覇市泊、崇元寺通りから道ひとつ川沿いに向けて入ったところにあります。あまり目立つ所ではないので、車の場合は通り過ぎてしまう可能性大。
水色の立て看板があるのでそれを目印にできるかと思います。ちなみにお店専用の駐車場はありません。車で来た際は近くのコインパーキングに停めましょう。
グリム童話に出てきそう外観&店内
グリム童話に出てきそうな外観。隠れ家的な感じでいい感じ。
店内もファンタジーな感じです。
これまた童話に出てきそうな個性的な小物がたくさん。
来店するなら12時過ぎがおススメ
時間は12:30。ぞくぞくとベーグルが焼きあがっていきます。プレーンや甘い系、おかず系と豊富なラインナップです。20種類位あったかな?
値段も190円~250円位とお財布に優しい感じ。
ドリンクメニューも。その他クリームチーズなどのディップ商品もありました。
実食
今日は黒糖ベーグルとチャイを購入。
手のひらに乗せるとずしっと重みを感じます。
店内での飲食がコロナで出来なかったため、持ち帰って家で食べることに。トースターで少し表面を焼いてから食べるのがおススメとのことだったので実践。
一口食べてみると、、、う、うまい!表面はカリっとしていて中がもちもち!焼く前にも食べてみましたが、これは焼いて食べるのが正解。
自家製酵母を使用しているからか(?)めっちゃ弾力あります。黒糖ベーグルは黒糖の優しい甘さと香りがほんのり。甘さはとても控えめです。
そしてチャイが旨い。甘すぎず、後味さっぱりタイプ。シナモンが効いててベーグルと合う~。チャイだけでも飲みに来たいくらいでした。おかず系ベーグルともすごく合いそう。
まとめ
さて本日は「Village Market(ヴィレッジマーケット)」に行って参りました。自家製天然酵母を使用したベーグルはもっちもちで食べ応え150%。個人的好みに大当たりだったのでリピート決定です。
平日の12:30頃に来店して、店内にはすでに数名のお客さんの姿がありました。お昼を過ぎるとSOLD OUTになる場合が多いとのことなので、早めの来店をおススメします。(11:30~オープンですが、すべての商品が焼きあがるのは12時過ぎだそうです。その時間帯がねらい目かも。)
個人的にはドリンクメニューにホットの商品も置いてくれると嬉しいな~と思いました。
ちなみに2020年11月現在はコロナウイルスの影響でテイクアウトのみの営業だそうです。コロナが収束したら是非イートインでランチをしたいものです。
それでは今日はこのへんで、サラマでした。
住所:〒900-0012 沖縄県那覇市泊1丁目1−1
Tel:098-869-1668
営業時間:【水〜日】11:30~18:00
定休日:月・火
お店のHP:https://village-market-bakery.business.site/
コメント