はいさい、サラマです。
これが2020年最後の投稿になりそうです。2020年はコロナ禍で外出できる機会が少なかったので、2021年はたくさん外出できる世の中になっていけばいいな~と切に願っています。
さて、今日は先日訪れた本格洋食をリーズナブルな価格で食べられるレストラン「Bistro Liebe(ビストロリーベ)」について紹介したいと思います。
お店の場所
お店の場所は南風原北ICより車で約3分。国道329号線沿い宮平交差点付近にあります。看板とのぼりがありますが結構小さいので通り過ぎる可能性大です。
駐車場はお店前に10台ほど停められるスペースがありました。
外観はお店というより、お家っぽい感じです。お庭には綺麗に手入れされたお花&ハーブたちが。料理に使用されているお花やハーブはここから収穫されているようです。ちなみに春にはお店前にある桜が綺麗に咲くそうです。
店内は珍しく靴を脱いでスリッパに履き替えるスタイル。窓が大きく開放感があります。席同士が近くならないように配慮もされてあります。コロナ対策ばっちり。
インテリアもシンプルで可愛らしい感じ。
テラス席もあります。
客層としてはカップルや家族でこられているお客さんが多かったように思います。女性客が多めのよう。12:30頃来店しましたが、ぞくぞくとお客さんが入ってきてあっという間に満席に。土日は混みあうそうなので予約したほうが無難です。
ランチメニュー(コース料理)
ランチメニューのコース料理を注文。今回はこのラインナップですが、週替わりでメニューが変わるそうです。
前菜
まずは前菜から。
サラダに入っているこのお花は食用花「バラフライピー」です。癖なく食べれます。色がとても綺麗。アントシアニン豊富で美容にもいいとの事。
本日のスープ(きのこ)
続いてスープ。
きのこのスープです。見た目以上にめちゃきのこでした。(表現力が乏しくすみません汗)少し触感が残る程度にミキサーされていて味はシンプルですが凝縮されています。きのこパワーで免疫力爆上がりしそうな味。
メイン(肉と魚)
そしてメイン。メインは魚と肉の2種類です。量はそこまで多くはないもののお肉とお魚の2種類食べれるのは嬉しいポイント。牛肉はミディアムに焼かれていて柔らかくとても美味しかったです。魚はカレイでしたが、ちょっと私には柔らかすぎたかな。
手作りパン
ご飯かパンが選べられるのですが、パンがとても美味しかったのでおススメです。柔らかく軽い食感でパクパクいけちゃいます。ソフトフランスパン以外は店内で手作りされているそうです。(写真は3人分の量です)
デザート
ちょこちょこっとしたケーキや果物が一皿にまとめてあります。紅芋ソースが抹茶のシフォンケーキと合う!黒糖プリンも手作りでとても美味しかったです。(少し食べてしまったあとの写真なのでちょっと崩れてしまっています。すみません)
まとめ
さて「Bistro Liebe(ビストロリーベ)」について紹介しました。県産食材を使った料理は味付けは勿論のこと、盛り付けや彩りにも丁寧さを感じました。ただボリュームはそこまで多くはないので、たくさん食べたい方には少し物足りないかもしれません。
大人の雰囲気のお店なので、落ち着いて窓から見える景色を楽しみながら食事をしたい方には持ってこいのお店だと思います。今回ランチに来店しましたが、今度はディナーに行ってみたいと思います。
それでは今日はこのへんで。以上サラマでした。
皆様、2020年もありがとうございました。2021年も色んなお店の紹介や色んなジャンルの情報を書いていきたいと思っています。こんな私ですがどうぞよろしくお願い致します!!
今日行ったお店↓
住所:〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平650-1
Tel :098-889-8800
営業時間:ランチ:【火-金】11:30~14:30 (LO13:30)【土】11:30~14:00 (LO13:00)
ディナー: 【火-土】18:00~22:00 (LO20:30)
定休日:月・日
席数:32席(全館禁煙)
公式Facebook:https://www.facebook.com/BistroLiebe.2015
コメント